「全国転勤の可能性もありますが、よろしいですか?」
就活でよく聞く定番の質問。迷わずハイと答えられる女性は、
どれくらいいるだろう。
時代は男女平等とはいえ、いつかは家族を持つかもしれない。
親に「戻ってきて」と頼られることもあるかもしれない。
でも、都会で生きる理想も捨てきれない。
地元か、都会か。揺れる気持ちはありながらも自分なりの居場所を見つけた、
5人の「茨女」が集まりました。
『茨女』とは…
「いばらき県出身の女性」の生き方を取材するフリーペーパー。
今回は『茨女』編集部が、働く地として茨城 / 東京を選んだ茨城出身女性にお話を聞いていきます。
石川 蘭さん
22歳、常陸大宮市出身。茨城から都内の旅行系専門学校に通ったのち、昔からの夢だったグランドスタッフとして羽田空港で働く。今年で社会人3年目を迎えた。現在は埼玉在住。旅行が大好き。
川島 飛鳥さん
24歳、ひたちなか市出身。都内の大学卒業後、1年間インターン生として勤めていたPR会社に今年から正社員として働いている。東京在住ながら日本の様々な地方が大好き。
西村 杏奈さん
26歳、石岡市出身。都内の大学で英語を学び、茨城県内で語学が活かせる貿易業に携わる。つい最近転職して横浜の金属メーカーへ。お酒が大好き。
伊王野 求美さん
26歳、水戸市出身で現在も水戸住まい。茨城から千葉の大学に通いつつ、4年次に水戸の梅大使になる。都内でアニメーター経験を経ていまは茨城空港のスカイガイドに。アニメ『めぞん一刻』が大好き。
堀越 愛加さん
29歳、ひたちなか市出身。都内大学で写真を専攻、卒業後は茨城の小野写真館に就職。7年目のいまはひたちなか市にいながら人事担当として各地を回る。山が大好き。